
社会保険労務士は、従業員が入社されたときなどに必要な書類を作成するだけではありません。労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の専門家として「ヒト」の採用から退職までの労働・社会保険に関する様々な問題の相談に応じる専門家です。 皆さまも、町のかかりつけ医に、風邪などの小さな病気を治したり、定期的に検査をしてもらうことがあるかと思います。社会保険労務士は、会社の労務管理における様々な問題を共に解決してゆき、会社の労務に関する大きなトラブルが発生しないように導く、健全な企業経営に寄与する、いわば「会社のかかりつけ医」的な存在なのです。
自らも開業したばかりの身なので、これから従業員を雇って事業を拡大したい、という経営者の方々を応援したいという思いを込めて、4名以下の会社様限定で格安の顧問契約プランをご用意しております。 人の雇用に関わる各種助成金のご案内もさせていただいております。
代表の大場がワンストップでお客様に寄り添って、親切・丁寧に対応いたします。 1ミリの誤差も許されない設計の世界で培われた処理能力を活かして、正確な書類作成と給与計算をお約束いたします。
働く人が満足し、充実した仕事ができる職場」は、仕事へのやりがいと周りの人との協力関係が大切です。「持ち味ワークショップ」では、自分の持ち味を発見し、互いの持ち味を認め合うことで、モチベーションの向上、コミュニケーションの強化を図ります。カード等を用いたグループワークが主体なので、参加者が楽しみながら行うことができます。
難しい労働法や、職場で起こりうるさまざまな労働問題を、パワーポイントを用いた「紙芝居」スタイルで楽しく、分かりやすくお伝えするセミナーです。延べ受講者数は2,000人を突破!!
記事がありません